皆様、こんにちは!
「山里楽耕」の安藤由美子です。
昨日、この8月のメインイベント
「夏休み冒険キャンプ」が終わりました!
今日はこの3日間のたくさんの宝を
噛みしめながら身体を休めつつ
ふりかえりやミーティング、
片付けや農作業をしてました。
そして、この3日間については
メルマガに書きたいことが
いっぱい過ぎて困ってます(笑)
まずはとっても大切な「水」のお話から!
シリーズが第何弾まで続くか、どうぞお楽しみに!(笑)
「水」は命の源!
日本は世界有数の「水資源国」!
この「冒険キャンプ」初日は、
道の駅「らっせいみさと」に集合!
恵那市三郷町と山岡町の境にある
「寿老の滝」へ水源観察と湧水汲みから
活動が始まります。
ㅤ
ㅤ
「生きるために必要なもの」
その第1位は、やはり「水」でしょう。
命の源となる「飲用水」や、
田畑で作物を育てる「農業用水」、
生活で使うあらゆる「生活用水」を手に入れること。
ㅤ
私たちの「命」の土台に、
「水」は絶対に欠かせません。
普段、蛇口をひねれば
水道から水が出るわけですが、
これは「当たり前」ではなく
治山、治水、水道事業のインフラ整備があり
災害などでそれが損なわれていないことが
条件になっています。ㅤ
昔は、この「水」を手に入れるため、
雨水、井戸、ため池、山の水、湧き水汲みなど、
あらゆる手段で必死で水を確保したのです。
今の日本のように水道水がそのまま飲める
なんていう国は世界でわずか10か国。
信じられないくらいに豊かなことなのです。
飲用水は買って使うのが、世界の常識。
ㅤ
もし、災害で水道が止まったら?
水道のない海外に出かけたら?
どのように「命」の源である
水を確保したらいいのでしょう?
冷たい滝と川の水を楽しんで
そんな豊かな日本の「水」資源は、
雨によって地上に降り注ぎ
水源の森がこれを蓄えて
地中でろ過されて生み出されています。
日本の国土の実に7割を占める森林、
その中に足を踏み入れれば、
いたるところで川のはじまり「水源」を
見つけ出すことができるでしょう。
今回の「冒険キャンプ」初日、
日本全国とんでもない猛暑でしたが、
滝の周りはとても涼しく、
川の水は凍えそうに冷たかったです。
山の地下から湧き出す水は、
本当に清涼なんだと知りました。
ㅤ
名古屋圏から涼を求めて訪れる人がいっぱいで
滝行をしたり、バーベキューをしたり、
その中を子どもたちと一緒に
滝や川の水の中を歩きました。
この滝周辺は、風化花崗岩質の砂地で
川が非常にゆるやかで流れも浅く
小さな子どもたちも楽しく遊べるし、
長い距離、川の中を歩けるのです。
本当に心地よい環境。
真夏以外は、人も少なく静かです。
子どもたちは山が崩れて
川の水源となり水がしみ出したところへ
どんどこ登っていっては
のぞき込んでいました。
「川の水」を飲むことは出来る?!
さて、川岸でお弁当を食べたあと、
取り出したのは「携帯式簡易浄水器」
リュックにちょこんと入る
コンパクトなサイズでネットで割と値打ちに
購入することができます。
ㅤ
ろ過性能として紹介されているのは、
「風呂水や、川の水も、これで飲める!」
とのことだったので、試すことに。
ㅤ
「本当に飲める?!」
ちょっとドキドキしながら、
試しに飲んでみた男子たち・・・
「何となく大地の味がする気が・・・」
誰もお腹は壊していませんが、
何となく気持ちは落ち着かないですね(笑)
一度、沸かしてからの方が
気持ちの面ではだいぶ安心になりますね。ㅤ
はい、誰も
お腹は壊していません(笑)
「湧き水」をたっぷり汲んで帰ろう!
靴のまま川の中をざぶざぶ歩き、
みんなたっぷり水の中を楽しんだあと、
湧水場で3日間つかうための
お水をタンクとペットボトルに汲みました。
じゃぶじゃぶ流れる湧き水は、
そのまま流れて川へ。
いつでも水質の定期検査の記録が
ちゃんと掲げてあります。
すくって飲むと、
水道水のカルキ臭が一切なくて、
本当に不思議なぐらいの味のなさ。
さっきの「大地の味」も、なかったようです(笑)
下流の都会にいたら
買わなきゃ手に入らない「天然水」が
無料で誰でも汲み放題!
どこまで
豊かなのでしょう!!!
わが家から車でおよそ20分。
週1回水を汲みに行く気になれば、
わが家は実は「天然水生活」が可能です。
「水質検査」をやってみよう!
さて、どこでもこんな風に「天然湧水」が
手に入るわけではありません。
雨水や、川の水など、
いざというときは何らかの手段で
命を支える水を手に入れることが必要です。
そんなわけで、
川の水と、天然湧水と、浄化した川の水、
水質検査キットで検査もしてみました。
ㅤ
検査は二種類、
まずは、有機物などでの
汚濁度を確かめるCOD検査。
次に、重金属を含む24項目で
飲用可能かを確かめる検査。
どちらの検査キットも、
ネット購入が可能です。
今回は、実は他の活動に夢中で、
水質検査が前半だけになっちゃいました。
COD検査の結果は、
川の水の汚濁度は目で見る以上に
高めにでていました。
ただ、これはたくさんの人が、
川の中を歩いているので
砂が動いている影響があるかも・・・
そして、
気になっていた「大地の味」の浄化水、
一応、汚濁度はかなり下がっていました!
ただ、湧水ほどきれいではなく、
やはり「生水は煮沸して」は
安全対策としてやった方がいいですね。
飲用水検査については、
前回の冒険キャンプ時に実は、
家周りの色んな水を集めて
田んぼの水や用水の水まで検査しました。
ㅤ
結果、すごくありがたいことに、
わが家の周りで手に入る水は、
すべての水が「ろ過と煮沸をすれば飲める」
レベルで危険物が入っていないことが判明。
ㅤ
ㅤ
身の周りの「煮沸すれば飲める水」を
予め知っておいて「簡易浄水器」を携帯する。
(浄水器は自作することも可能)
このあたりができていると、
「いざというとき」に
命を支える水がどうにでもなります。
まぁ、防災用には
必要分を備蓄したいですけどね!(笑)
「名古屋の家の周りの水は、
どんなかんじかな?」
参加してくれた兄弟は、
水質検査キットをもって帰りました!
試してみてもらえたらいいなぁ!
さて、次回はまた明日、
「冒険キャンプ」で一番人気の
あの「技」の体得について書きます!
どうぞお楽しみに!
お知らせ
9月はいよいよ、秋冬野菜!
キャベツや白菜、大根、カブ、葉物など
ちょっとしたコツで虫を避けて
美味しい秋冬野菜を収穫したいですね!
9月8日(日)9時~12時
会場:恵那市明智町 ほあかりの森
内容:秋冬野菜の種まき・植付け
参加費:無料
参加のご希望や気になることなど、
どうぞ何でもお気軽に
このメールに返信でご連絡ください。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
それでは、また!